8月『直近はこんなことしてる』のコーナー

  • 2022年8月27日
  • 2022年8月27日
  • ブログ
  • 0件

7月頭に、『直近はこんなことしてる』のコーナー第一回を投稿しました。

もちろん8月も続きます(‘ω’)

とことん売れないブログマンみたいな内容で続きます。

このシリーズは、脱力した雰囲気で続いていきます。

さぁ、やるぞ (‘ω’)☆彡

 

 

私生活について

8月は「整理収納アドバイザー」の資格勉強を引き続き行いながら

音楽情報を “どんどん” 仕入れていました。

普段聴かないアーティストの音楽を聴きながらプレイリストも作成したかな。

作詞の勉強もするために、色んなライターさんや、勉強向けサイトを見ています。

最終的に「自然体」で「自分らしくあれば正解」だと認識。

そういうことだぁ~ (∩´∀`)∩

 

個人的な活動として報告するならば

先月までは、失業手当の支給を受けて生活していた “THE NEET” だった訳ですが。

数日前に「開業届」と「青色申請」を税務署の方に提出しまして

フリーランスとして活動していく方針を固めました。

これによって失業手当の支給からは離脱しましたが、フリーランスの活動で生活できることが証明できれば、”再就職手当”の支給申請が通るとのことです。ハローワークの担当者にフリーランスで活動する旨を伝えたところ、そのような活動にあまり知見がないとのことで色々質問責めされましたが…

すまん、私もまだ未開の地なんです。

今後の未来像では、小さな活動を重ねながら実績を積むところからスタートでしょうか。実績を積んできたら、自ら音楽関連の会社に「記事書かせてくださぁい!」って売り込みにいこうと思っています。

こういうの好きなんですね私。

 

それまでは、本当にお金無いので…

絶望的な状況が続くでしょう。

 

金銭面では間違いなく今この記事を見ているアナタよりも遥かに底辺を歩いています。

メルカリでもっと何か売れないと、生きるのもやっとかもしれない。

(メルカリに頼ってる時点で底辺に近いぞ!)

 

 

そんな私ですが、10月にはamazarashiのライブ、11月にはSAI ROCK FES

音楽関連のライブの参加に飢えています。

お金は無い… けど、その身で体験してリアルな記事を書くぞ!

楽しみにしていてください!

 

 

当サイトについて

全体像とサイトの外見

当サイトの運営については音楽関連記事を多数投稿できた月だと思っています。

9mmのアルバムや、amazarashiART-SCHOOLの新譜もリリースされたので熱が入りました。

投稿数は少ないと思いますが、熱量多めなので宜しくお願いします。

執筆に使える時間が単純に増えていくと思いますので、投稿数に関しては今後増えていく傾向にあると思います。フリーランスとしての活動として全く別分野の記事を納品することになるとは思いますが、その活動をしながらも好きな記事を今まで以上に投稿していく予定です。

 

サイトの外見も定期的にアップデートしています

プラグインとの兼ね合いで、機能が制限されたりとトラブルは何度もありますが

シンプルな今のスタイルで運用していくつもりです。

つい先日ですが、TOPページに「メインビジュアル」と「メインビジュアル下のお知らせ」を追加しました。直近は、最新リリースがあるアーティストを紹介する映像を流そうと思います。

今は9mm Parabellum Bulletの「TIGHTROPE」のティザーを流しています。

※ 携帯端末だと映像は流れないようです。

 

記事構成も、AMPに対応するように心がけています。

AMPとは?
完結に言うと、モバイルページを高速に表示させる手法や取り決めです。
非同期のJavaScriptやAMP Cacheというコンテンツを利用して、読み込みや描画の負荷を減らし、コンテンツを一瞬で表示させるための手法全般を指します。

WordPressの機能をそのまま使うだけでは、AMP対応外になるケースが多いので、そういう細かい部分に配慮しながら更新しています。ただ、一部のWordPressの機能を記事に組み込むと、AMP対応ページに対応できない場合があるので、その場合は泣く泣くAMPを諦めていますが…

まだまだ修行の身なので、これからも技術を吸収していく所存です!

 

と、こういう感じでサイトを更新しています (*’ω’*)

 

記事コメントも嬉しく拝見しています。

返せるものはコメント返していきたく思っていますので、是非コメント待っています!

 

 

 

メール配信も試してみます

これから、配信したいことが多くなってくると思います。

ゲーム配信もするでしょうし、雑多な日記も増えるでしょう。

それに合わせて、メール配信機能を追加しようと思います。

 

通知が欲しいカテゴリを選んでいただいて、

そのカテゴリの更新があったときに自動配信する機能。

サイトとして必要な情報は一斉に配信も予定しています。

どれほどの需要があるかは、私の今後の更新次第だと思いますが…

WordPressはいろいろな事ができるので

試せるものは手あたり次第試してみたく思います。

 

GoogleAdSenseと閲覧数について

7月頭くらいでしょうか、

GoogleAdSenseの承認が通ったのでサイト広告が入り始めたと思います。

当初は自動配置という設定にしていたのですが、記事内にドカドカ広告が入る状況になって可読性が悪くなったので手動配置に変更しました。深いところはまだ勉強中ですが、まずは可読性が一番ですから。

収益のほうは、まだほとんどありませんが継続は力なり。

これからだと信じています。

 

 

それでも、当サイトも徐々に閲覧数が増えて来ています

嬉しい限りです。

本当にありがとうございます。

 

えぇっ!?

私の記事からアーティストの音楽を購入してくださるんですか!?

Amazonのリンクから商品を買ってくださるんですか!?

本当にありがとうございます。

( ※ こういうノリの記事です。)

 

 

最後に音楽でも聴こう

今月は、様々なアーティストが新譜を出しましたが

新譜以外から、いま自分が聴きたいアーティストやアルバムをチョイス。

 

今は … the pillowsの気分!

「FUN FUN FUN OK!」とか「ジェラニエ」とか「モールタウンプリズナー」とかコアなアルバム収録曲を聴きたい気分だ。だがしかし、今日聴くべき音楽は「NEW ANIMAL」でしょう。

前向きになる歌詞が本当に素晴らしいから、今の自分にも必要な曲かもしれない。

ミュージックビデオはとても絶妙でシンプルだけど、この音はガッツリ背中を押してくれる。the pillowsの中でも王道のナンバーだけれど、最近あまり聴いていないような気もする。久しぶりに聴くと改めて名曲だとを実感します。

イントロの時点で引き込まれる。こんな歪んで可愛いイントロある!?

1Aメロの低音入りからサビの解放も最高。

まさに今後の躍動を期待する自分自身に必要な流れ!

YouTubeは、「NEW ANIMAL」の次に「PIED PIPER」が流れた。

最高のコンボ。

あ、「Tokyo Bambi」も流れた、最高。

是非、「NEW ANIMAL」「PIED PIPPER」「Tokyo Bambi」聴いてみてください。

 

アンケートじゃ常に上位の

モデルと同じ髪型はしたくない

天秤は大きく傾いて

振り落とされたけれど歌ってる

傷だらけの少し歪んだ

サングラスをかけて

触れたら無くなりそうな夢を見て

それでも手を伸ばし続けてる

 

何度も躓いてるうちに

羽が無くても飛ぶ気になったのさ

リスクは少ない方が良いって

近所の犬に言われたけど

言い訳を積み上げ過ぎちゃ何も見えないさ

誰かになりたいわけじゃなくて

今より自分を信じたいだけ

世界に押し潰される日まで

言いたい事を言ってやるんだ

 

審査員は自分自身の他に誰もいらない

触れたら無くなりそうな夢を見て

それでも手を伸ばし続けてる

一欠片さえも残さないで

砕けた僕は風になるだけ

砕けた僕は風になるだけ

 

 

というわけで、今回の『直近はこんなことしてる』のコーナーは以上になります。

今後とも 「 “Hukan” View」をよろしくお願いします。

最新の音楽/サービスに関する情報をメールでお届けする、メルマガ配信を開始しました!

メルマガ登録/解除

最新情報をチェックしよう!