9mmニューアルバム「TIGHTROPE」等最新情報公開

9mm Parabellum Bulletの最新情報が2022年7月9日の午後21時から生配信された

「カオスの百年 Vol.15」により解禁されました。

Vo.菅原卓郎、Ba.中村和彦、Dr.かみじょうちひろの3人で配信された今回の生放送は、ニューアルバムの詳細や、先行配信情報、ツアー情報、卓郎のバースデイビデオ等盛りだくさんでした。

今回の記事は、上記生放送で発表された情報をまとめています。

最新情報一覧

9thFullAlbum「TIGHTROPE」

通算9枚目のオリジナルアルバム「TIGHTROPE」の発売日と収録曲が公開されました。3年ぶりとなるオリジナルアルバムは、先行配信シングル「白夜の日々」「泡沫」「One More Time」「Sprit Explosion」を含む10曲が収録されています。

生放送でメンバーが語るに、「バベルよりは自由」で「カラフル」。特に新調した機材は無いとのことなので9mmらしさ全開のアルバムになること間違いなし。

かみじょうからは、「ドラムチューナーを自分でやったことでコスパが良くなった」「ライブとレコでシンバルが違う」といったメンバーでさえ気付かない情報がポンポン飛び出す舌好調な放送となりました。

アルバムの発売日は8月24日。楽しみで夜しか眠れないぞ!

アルバムタイトルになっているタイトロープとは『綱渡りの綱』のことであり “危険を犯す” という意味があります。9枚目にしてどのような冒険を見せてくれるのか非常に楽しみです。

また、22時からはアルバムのティザー映像が配信!

ミュージックビデオで構成されたティザーというのも懐かしいので必見です。


2022/08/24 Release

初回生産分のみスリーブ&フォトブックレット付き

  1. Hourglass
  2. One More Time
  3. All We Need Is Summer Day
  4. 白夜の日々
  5. 淡雪
  6. Tear
  7. タイトロープ
  8. Sprit Explosion
  9. 泡沫
  10. 煙の街

先行配信第三弾2曲を8月9日(火)より先行配信

アルバムのリード曲となる「All We Need Is Summer Day」「Hourglass」の2曲が、8月9日から先行配信されることが決定。

生放送内で「All We Need Is Summer Day」はアッパーチューン

その逆に「Hourglass」はしっとりチューンであることが触れられている。

様々な色を魅せる楽曲が多いと語っていた為

一つの世界観に縛られない多種多様な顔が見れそうです。

5種類の予約特典

タワーレコード、コロムビアミュージック、Amazon、その他応援店によって最大5つの予約特典があります。

筆者はAmazonで購入を予定していましたが、メガジャケを飾る空間が無いので

タワーレコードの早期予約特典イベントに参加しようと思います。

リリースよりも早めに楽曲を聴いた上で、雰囲気などをいち早く記事に起こせたらと思っています。

 追記:タワーレコードのオンラインイベントが8/7までの予約なのを忘れていた失態!Amazonのメガジャケを予約しました(´;ω;`)

●タワーレコード(早期予約特典)

タワーレコードオンライン限定発売記念先行視聴オンラインイベント。

メンバーも参加するアルバム収録曲を全曲視聴できるイベントのようです。

●タワーレコード(オンライン含む)

マスクストラップ

※ 視聴イベントの配信視聴権利付き商品のご購入者は対象外

●Amazon

メガジャケ (24cm x 24cmのジャケット2倍の大きさ)

●コロムビアミュージックショップ

B2告知ポスター

●その他応援店 (HMV、TSUTAYA、など)

缶バッジ(40mm x 40mm角サイズ)

 

 

 

8月9日には89分の生放送が決定

ジャケット製作者の河島遼太郎さんや、HEREの武田将幸、folcaの爲川裕也さんを招いた生放送が決定。

DEAD POP FESTiVALでの感想や、新バンドグッズに着替えたランウェイ等、アルバム情報以外も予定しているとのことです。今回の収録でも、「廃材製鉄にSiMは似合う」や「6時起きは眠かったねぇ、熱いし。」とちひろおじいちゃんワールド全開でした。

非常に楽しみな生放送ですね!

Walk a Tightrope Tour 2022

ニューアルバムを引っさげた3年ぶりのリリースツアーが開幕します。

9月9日の “9mmの日” にZepp Osaka Baysideからスタートし、10月9日のZepp Sapporoでフィナーレとなります。生配信無しの初日は久しぶりということで、卓郎も「熱を直接感じて欲しい」と熱く語っていたのが印象的でした。

アルバム自体の収録曲は10曲と少ないため、過去の楽曲を多く披露すると予想します。なかなかライブで披露されない楽曲が聴けるツアーになるかもしれないので、是非足を運びたいライブになること間違いなし!

9月11日にはZepp Nagoyaでライブがあるため、筆者もはせ参じたいと思います。


9mm Parabellum Bullet presents「Walk a Tightrope Tour 2022」

9月9日(金) Zepp Osaka Bayside
OPEN17:30/START18:30
9月11日(日) Zepp Nagoya
OPEN16:30/START17:30
9月19日(月・祝) Zepp Fukuoka
OPEN17:00/START18:00
9月23日(金・祝) 仙台 GIGS
OPEN16:30/START17:30
10月2日(日) Zepp Haneda
OPEN17:00/START18:00
10月9日(日) Zepp Sapporo
OPEN16:30/START17:30

<チケット プレオーダー2次先行>
受付期間:〜6月13日(月)23:59まで
受付URL:受付終了

 

その他情報

キツネツキ3の配信とライブ情報

7月18日からスタートするライブツアーの情報が解禁されました。対バンにはmudy on the 昨晩やMASS OFF THE FERMENTING DREGSが決定しています。

面白いのは8月5日の新宿BLAZEワンマン公演。こちらは、heaven in her armsの渡部や、People In The Boxの福井、壱、HEREや尼神インターの誠子がゲスト出演を予定しています。

グッズも、Tシャツに毛ポッケが付いているものや、毛玉キーホルダー等、今まで無かったリアルな毛シリーズに手を出していて、キツネの世界観が更に増しています。可愛いです。ALLAROUNDとコラボしたキャップも注目です。

更には、生放送内で新曲の「101匹おおかみ」が披露されました。

メンバーが触れている通りセックスマシンガンズのようなハードロック調です。それでいて可愛い歌詞にセンスが光っていました。こんなに素敵な楽曲を収録した「キツネツキ3」…

こういう9mm以外の活動も要チェックです!


3rd DEMO CD「キツネツキスリー」

価格:1000円

<収録曲>

  1. キツネツキのテーマ3
  2. 101匹おおかみ
  3. よるのにじ
  4. Ozizo3

 

中村和彦監修グッズ発売

Ba.中村和彦こだわりのグラス第二弾。

前回のロックグラスから変更し、今回はパイントグラス。

7月18日 18:00よりSazanga Records SHOPにて販売開始とのこと。

材質はソーダガラスで、紙コースター付き。価格は2000円。

中村好きのロックなファンは買いです!

 

 

 

終わりに

今回の「カオスの百年 Vol.15」はあと10日後となった菅原卓郎の誕生日特別映像もありました。

ここ3年のライブ映像から、菅波の演奏風景を繋げ合わせて「荒地」を流すという粋な映像。

あの映像だけでも切り出してYouTubeにアップしてほしいほどです!

 

生放送で久しぶりに中村さんをアップで観ましたが、最近は髪の毛を短くしているのでさっぱりした印象でした。ライブでは激しいベースとシャウトを兼任するポジションなので強面なのかなぁと思っていた時期もありますが、満面の笑みで笑いながら進行する姿に微笑ましくなりました(*’ω’*)

 

さて、9mmのニューアルバム情報に、ライブ情報が一気に公開されましたね。

直近は8月9日の先行配信ですね、更に2曲が配信されるということでアルバムの全体像を掴むことができるんじゃないでしょうか。

ここから9月~10月にかけて楽しみが一気に増えました。

9mmを追いかけるファンは、これから一気に忙しくなりそうですね!

 

リンク

9mm Parabellum Bullet 公式サイト

9thアルバム購入者特典詳細ページ

最新の音楽/サービスに関する情報をメールでお届けする、メルマガ配信を開始しました!

メルマガ登録/解除

最新情報をチェックしよう!