2023年4月19日に、amazarashi公式から新曲「スワイプ」の情報が解禁されました。
横浜流星が主演を務める映画『ヴィレッジ』とのコラボレーションソングとなっており、amazarashi、横浜流星、藤井道人監督との3度目のタッグで注目を集めています。
本記事は、新曲「スワイプ」や映画を紐解いていきます。
映画『ヴィレッジ』について
閉ざされた世界。閉ざされた心。
崩れゆく人生の中で見つけた、たった一つのきらめき。若者は運命に全てを懸けた。振り払えない闇を抱えながら―夜霧が幻想的な、とある日本の集落・霞門村。
@ヴィレッジ公式
神秘的な「薪能」の儀式が行われている近くの山には、
巨大なゴミの最終処分場がそびえ立つ。
幼い頃より霞門村に住む片山優は、美しい村にとって異彩を放つこの施設で働いているが、母親が抱えた借金の支払いに追われ希望のない日々を送っている。
かつて父親がこの村で起こした事件の汚名を背負い、その罪を肩代わりするようにして生きてきた優には、人生の選択肢などなかった。
そんなある日、幼馴染の美咲が東京から戻ったことをきっかけに
物語は大きく動き出す――。
古くから伝わる村の風習、ゴミ処理場に負の遺産を隠し続ける闇、そのすべてが横浜流星演じる片山優に降りかかる。国や都市で行われている不条理ともいえる現状を、「村」というスケールに投影した作品のように感じます。
能面で顔を隠すしきたりは、相手の感情を読み解けないネット社会の風刺でしょうか。藤井道人監督の映像は、人と場所が色濃く現れるので非常に楽しみな作品です。
「加害者はひとりではなく、関係する人すべてが無意識のうちに加害者となっている」
現代日本が抱える闇を映し出したサスペンス・エンタテイメント作品です。
映画「ヴィレッジ」は4月21日公開です。
amazarashi新曲「スワイプ」
「スワイプ」MV teaser
「スワイプ」を読み解く
本楽曲は、映画『ヴィレッジ』を観た秋田ひろむが強く触発されて制作した楽曲です。
「主人公の優君にすごく共感した部分もあって、世の中の不幸とか悲しいことが消費されていってしまうことに対しての気持ちを曲に込めました」
@amazarashi公式
秋田ひろむの音楽は「普遍的な物語」や「表裏一体」というテーマが散りばめられています。誰しもが経験したことのある現実を赤裸々に綴り、言葉では言い表せないドス黒い部分を聴く人に代わって代弁してくれるのです。
今回のタイトル「スワイプ」には、身近な携帯端末のなかに溢れる情報やニュースをスワイプひとつで読み飛ばしていく現代社会の在り方を重ねています。
多くの人が悲しみ、怒り、変えたいと願って発信する情報もたった一回のスワイプで読み飛ばすリアル。そして、空っぽで重みのないもので満足する若者たちがいるという事実を知ってもらいたいという思いが本作にはあります。
新曲「スワイプ」も生々しいリアルが描かれるはずです。
今回で3回目となるamazarashi、横浜流星、藤井道人監督のタッグ。今回から、安室奈美恵、ONE OK ROCK、SEKAI NO OWARIなど名だたるアーティストのMVを手掛けてきた新宮良平も参加しています。
ティザーMVにはコーラスを歌い上げる秋田ひろむの姿と、『ヴィレッジ』のアナザーストーリーとなる片山優の物語が描かれます。都会で働いていた青年Aが、都会に馴染めずに刃を握ってしまうまでが描かれており、誰しもが抱える負の感情を色濃く表現したMVになりそうです。
これは、新宮監督のインタビューでも語られています。
MVのイメージとして、まずその情報をゴミに例えようと、主人公はゴミの夢を見るみたいな。要は主人公の周りに溢れているいろんなものをゴミっていうふうに表現しようと思いました。僕と藤井さんのイメージを組み合わせて、主人公の青年Aがゴミの夢を見るという企画になりました
@THE F1RST TIMES 新宮監督インタビュー
わずか31秒のティザー映像ですが、だんだんと壊れていく横浜流星の姿に生唾を飲みました。
MVには、楽曲を歌い上げる秋田ひろむの姿もあるため、秋田ひろむと横浜流星のコラボレーションを見れることを心から楽しみに思います。また、藤井監督と新宮監督がどのような映像を見せてくれるのか、その質感や構成も楽しみです。
フル尺のMVは、楽曲のリリースと同日の4月26日21時にamazarashi公式YouTubeチャンネルでプレミア公開予定です。
過去のタッグ作品を振り返る
「たられば」
収録:空に歌えば-ep カップリング
タイアップ作品:青の帰り道
「未来になれなかったあの夜に」
収録:ボイコット
リリース情報

リリース日:2023.04.26 Digital Release.
Pre-add/Pre-save:https://smar.lnk.to/AFFhQY
※ Pre-add/Pre-saveは、お使いのApple MusicまたはSpotifyのアカウントに紐づけることでリリースと同時にライブラリに自動で追加されるサービスです。
amazarashiの直近リリース
『アンチノミー』をレビューした記事もあります。詳細は以下のリンクから!
■ amazarasih『アンチノミー』リリース。収録曲や特典を徹底解剖。