amazarasih『アンチノミー』リリース。収録曲や特典を徹底解剖。

2023年2月22日、amazarashiの新曲『アンチノミー』がリリースされました。

当サイトでは、A面の『アンチノミー』は配信日から考察を行った経緯もあるため、当記事ではB面2曲について詳しく触れていこうと思います。

NirR:Automata仕様に変更されたパッケージや、特典についても画像付きで掲載していますので、最後まで見ていただければ幸いです。

当記事は

  • 収録曲歌詞
  • 収録曲レビュー
  • 限定版パッケージ&特典紹介

の流れで記載させていただきます。

収録曲

M1 : アンチノミー

MV

2月22日の公開された公式MVは、公開から2日で16万再生を記録。

秋田ひろむ×ヨコオタロウ。15分に渡るNieR:Automataの世界を描く人形劇。

公開から10日で45万再生を記録。

歌詞

感情は持たないでください

それがあってはこの先 きっと辛すぎる

人を愛さないでください

守るものが弱さになる きっと後悔するでしょう

嬉しくて笑い 悲しくて泣き 初めからそう設計されてんのかな

だけど痛いと泣く心を 僕は疑えやしないよ

意味を捨て意志をとれ 生き延びて 生き延びて 息をするんだ

「すぐ帰る」が遺言 アンチノミー アンチノミー 心のバグだ

人として憤れ 感情を踏みにじる全てへ

機械仕掛けの涙 それに震えるこの心は誰のもの

自ら選択しないでください

革新によって安寧は揺らいでしまうので

情けはかけないでください

白と黒の間の無限の色彩に惑うでしょう

世界は数多の間繰り返す 返答だけならば機械にだってできる

僕だけの迷いこそが 人の証左となるなら

意味を捨て意志をとれ 生き延びて 生き延びて 息をするんだ

自分殺し生きている アンチノミー アンチノミー 心のバグだ

人として憤れ 感情を踏みにじる全てへ

機械仕掛けの涙 それに震えるこの心は誰のもの

知性は持たないでください

それがあっては真実を知ってしまいます

君と僕の違いは何? 痛み喜びもこんなに似てる

似てるから求め合う? 憎しみ合う?

そういえば

この憎しみもよく似ている

涙声 離せない あなたの手 あなたの手 まだ温いんだ

屍として生まれ アンチノミー アンチノミー 世界のバグだ

人として憤れ 感情を踏みにじる全てへ

機械仕掛けの涙 それに震えるこの心は誰のもの

( 壊れたヨルハ… )

@amazarashi

感想

【作品に込められた二律背反】amazarashi新譜「アンチノミー」を解剖レビュー。

こちらの記事で、尿意を忘れるくらいに書き記していますのでぜひ。

今回の記事は、カップリングの「心層廃棄物」と「海洋生物」についてスポットをあてようと思います。

M2 : 心層廃棄物

歌詞

廃墟になった町に 粉塵が今も漂う

強張った表情で 命令形の静寂

嘲笑と同じくらい 共感は粗暴で

ドローンの鳥瞰映像にも 自動広告が流れる

ここはゴミ捨て場 未来は高価だが

過去は上値に張り付いたまま

何かしらの自由意志も 希少というよりは滑稽で

また愚かな青年が一人 選択を弄び

あいつももう帰らないだろう

歯車ならば まだましだった

食い物にされ 骨も残らねえ

終わりに向かう 降車不能な

時代に乗った 飛び降りろ今

飛び降りろ今 飛び降りろ今

@amazarashi

感想

カップリング1曲目は、amazarashiを語る上で重要になるポエトリーで進行するショート楽曲です。

今回のシングルは、全体的に「NieR:Automata」の世界感を噛み砕いて現代社会に照らし合わせていると解釈しています。

『心層廃棄物』は、ネットやSNSで得られる情報や “共感” が簡単に人の運命を変えてしまうという、人間としての違和感を綴った歌詞だと読み解きました。

歯車ならばまだましだった 食い物にされ骨も残らねえ 終わりに向かう降車不能な時代に乗った 飛び降りろ今

楽曲終盤の大サビの歌詞からは、「ただ消費されるだけの人生でいいのか。今がレールから外れるタイミングだ」という決意を感じます。

1分30秒という短い楽曲ですが、込められた想いを読み解くと長く語れるものです。秋田ひろむの言葉選びが良い意味で冷たい、剝き出しの鉄骨のような存在感があります。

amazarashiのツアーライブは、1曲目が始まる前に長尺でポエムを読み上げる時間があるのですが、その雰囲気に似ていてグッときました。

M3 : 海洋生命

水を売るならば乾燥した砂漠で 安心を売るならば干からびた不安へ

不安がないならば、電波でばらまいて 強迫観念の砂漠を各地にばらまいて

目を閉じて、良心は「痛くない」と笑った

耳を塞ぎ、疑念も飽きの凪さながら

口を閉ざし、譲歩と同調を患った 巻かれた長いもので首を括るつもりか

 

あの青年は 海洋生命か

 

惑星の壊死、海の生い立ち 折れ線グラフと蟻の自害

神経拒食ニルアドミラリ 良心の銃創

飢餓と畏怖の商業地帯 切断と盲信のクチナシ

性は集団主義に串刺し 悪心の水槽

 

狂乱の時代の舞台装置の添え木 馬鹿な振りして強引に引っこ抜くポエジー

価値観は眼差し メッセージは刃先 突き動かす幼い報われぬ日の形見

奪われたから奪うじゃ脱せない円環 許すことで得るはず 相応な哲学

降下する深海は母親のメタファー 存在の喘鳴を絶え絶え燃え上がらす

 

あの青年は海洋生命か

 

惑星の壊死、海の生い立ち 折れ線グラフと蟻の自害

神経拒食ニルアドミラリ 良心の銃創

飢餓と畏怖の商業地帯 切断と盲信のクチナシ

性は集団主義に串刺し 悪心の水槽

 

父さん母さんもう悲しくなんかありません

泣きわめく代わりに慟哭を書き留める

ここはゴミ捨て場 切望たちの墓場 虐げられた同志達が集う洞穴

傷をなめ合う時代は過ぎ去っているとっくに 醸造された憤りを回し飲む同類

死に物狂い おためごかしの警告無視

乱射する弾丸が射貫いたのは虚無主義

 

惑星の壊死、海の生い立ち 折れ線グラフと蟻の自害

神経拒食ニルアドミラリ 良心の銃創

飢餓と畏怖の商業地帯 切断と盲信のクチナシ

性は集団主義に串刺し 悪心の水槽

@amazarashi

感想

人形劇の脚本をモチーフに制作しているとインタビューで語っていた通り、攻撃的な歌詞で構成されているのが印象的な楽曲です。

ポエトリーリーディング (歌詞の発音がメロに組み込まれている構成) のなかでも、秋田ひろむ特有の韻の踏み方と、自分の声でダブを生み出す面白さが詰まっていると感じました。

amazarashiはここ数年で見てみると王道のポエトリーを発表してこなかったので、久しぶりにグッと心に刺さった人も多いのではないでしょうか。

 

タイトルの『海洋生命』の意味をくみ取るのは難しいです。

ただ、人間はもっと自然的に生きるべきなのに、同種で不安を煽り合って時には殺し合っている。このような、小さな流れの中で生きている無常を表現しているのではないかと筆者は考えています。

「あの少年は海洋生命か」という一文は難しいですが、サビの歌詞でニルアドミラリという無表情を表現する言葉が出ていることから、表情豊かな人間でありながら暗い深海に沈む表情の汲み取れない生物と同類だという揶揄ともとれます。

父さん母さんもう悲しくなんかありません 泣きわめく代わりに慟哭を書き留める ここはゴミ捨て場 切望たちの墓場 虐げられた同志達が集う洞穴 傷をなめ合う時代は過ぎ去っているとっくに 醸造された憤りを回し飲む同類

ちょっと読みにくくなってしまいましたが、Cメロのこの歌詞が印象的です。

言葉はぶつ切りながらも伝えたい想いの根本には「環境や境遇の苛立ち」と「同調すること恐怖」を取り入れて世界観を膨らませています。秋田ひろむのセンスが光る一曲です。

 

 

 

AppleMusic

 

初回生産限定版の特典解説

初回生産限定版パッケージ

アンチノミー仕様の、ヨコオタロウ氏書き下ろしイラストに大興奮。

Amazon特典のクリアファイルは表面イラスト、タワーレコード特典のクリアファイルは裏面イラストになるようです。

@パッケージ表
@パッケージ裏

封入物一覧

パッケージの中には、ディスク・仮説人形劇アンチノミー冊子・歌詞カード・B2ポスターが封入されています。イラストと質感共に最高です。

@全封入物
@封入物①
@封入物②

B2サイズポスター

封入されているポスターは、ヨルハ2号B型にちなんで2Bサイズです。

これは、企画運営者もかなり気合を入れた語呂合わせだと感じました。裏面は、ヨルハA型2号です。

amazarashiのアンチノミー仕様で、ファンにとってたまらないポスターです。細かい折り目が残念ですが、パッケージ仕様では仕方ない部分ですね。

B2サイズのポスターを封入して下さったことに感謝です。

@ポスター表
@ポスター裏

 

 

 

仮説人形劇アンチノミー冊子

今回のMVの裏側や、秋田ひろむとヨコオタロウのロングインタビューが掲載された冊子です。人形制作監督の山田俊彦さんや、演出家さんのインタビューが載っているのも高評価。

この冊子のインタビューでは、とにかく真面目なヨコオタロウを見ることができます。普段とのギャップが面白かったです。

@インタビュー一部
@インタビュー一部

また、仮説人形劇アンチノミーの制作風景や、脚本(プロット)まで載っている贅沢な一冊です。これは、映像作品関連アイテムとしても、非常に価値の高い一冊といえます。

@制作風景
@終盤にはプロットも掲載

大ボリュームの冊子となっていますので、ぜひ初回限定版を手に取って自身の目で『アンチノミー』の世界に触れてみてください。

タワーレコード特典「9Sクリアファイル」

筆者はタワーレコードで予約したため、9Sのクリアファイルが封入特典となります。

多くの人がAmazonの2B仕様を購入するのではと思い、発売日前に9S仕様に変更しました。黒を基調に浮かび上がる9Sのイラストは、ゲーム画面が目の前に浮かんでくるクオリティです。

クリアファイルの表面は鏡のように反射していたので、グニャっと曲げないと筆者が映り込む状況でした。画像のクリアファイルが曲がっているのは、身バレ防止です。

@クリアファイル表
@クリアファイル裏

おわりに

ということで、今回は「NieR:Automata」仕様で販売されたamazarashiの新譜『アンチノミー』について徹底深堀した記事となりました。

記事を書いている時点では、まだ最後までアニメ版を見れていません。途中までですが、既にクオリティの高い映像と、アニメ世界線の状況に拍手喝采です。

 

初回特典の在庫は随時なくなってしまうと思いますが、お買い求めはAmazonでも可能です。

もう一方のamazarashi仕様の初回限定版は、特典にオリジナルイラストカード5枚が封入されています。ニーア仕様が売り切れでも嬉しい特典となっていますので、ご確認ください。

 

筆者は、B2サイズの2Bポスター (これが言いたいだけ) を飾るために額縁を購入しようと思います。

B2サイズのいい額縁がありましたら、ぜひ教えてください。

 

では、最後まで記事を見ていただきありがとうございました。

リンク

amazarashi公式

NieR:Automata Ver1.1a

最新の音楽/サービスに関する情報をメールでお届けする、メルマガ配信を開始しました!

メルマガ登録/解除

最新情報をチェックしよう!