PlayStationPlusがリニューアル!違いを深堀!

PlayStationPlusが6月1日以降、大幅にリニューアルするとのことです。

簡単に言うと、PlayStatin PlusとPlayStation Nowが合体して一つの形態になるようです。金額と内容が異なる3つのプランが用意されており、自分のゲームライフに合わせたプランに加入すれば、お得に沢山のゲームがプレイ可能になります。

今回は、新しくなるPlayStationPlusがどのように変化するか、まとめてみました。

 

「PlayStation Plus」と「PlayStation Now」のおさらい

PlayStation Plus

オンラインマルチが可能

 オンラインゲームをプレイするためには必ず加入する必要があります。昔は、オンラインでゲームをするのに毎月利用料がかかるというのが許せなかったのですが、今ではその理由が分かります。

毎月決められた3本のゲームがフリープレイ可能

 毎月更新される3本のゲームが無料でダウンロード可能になります。これは一度ライブラリに登録してしまえば、以降はいつでも無料でダウンロード可能になるため、プレイしなさそうなゲームも必ずライブラリに登録しておくのが常です。

PlayStation PLusコレクションのゲームが遊び放題(PS5限定)

 下記の19のゲームが遊び放題になります。これだけで余裕で元が取れる内容です。

  • Bloodborne
  • Days Gone
  • Detroit: Become Human
  • ゴッド・オブ・ウォー
  • InFAMOUS Second Son
  • ラチェット&クランク THE GAME
  • 人喰いの大鷲トリコ
  • The Last of Us Remastered
  • Until Dawn – 惨劇の山荘 –
  • アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝
  • バットマン:アーカム・ナイト
  • バトルフィールド 1
  • コール オブ デューティ ブラックオプス III
  • クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!
  • Fallout 4
  • FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION
  • モンスターハンター:ワールド
  • ペルソナ5
  • BIOHAZARD 7 resident evil

ディスカウント&スペシャルコンテンツ

 期間限定の割引や、ゲームによって無料の追加コンテンツ等が配信されます。

セーブデータお預かり

 最大でPS4のデータ100G, PS5のデータ100Gの保存が可能です。PS4は1000ファイルの格納が可能。

シェアプレイ

 画面を共有したり、離れたプレイヤーにコントローラの所有権を渡してプレイが可能。

 

PlayStation Now

 PlayStationに登録されているPS4, PS5,のゲームが無制限でプレイ可能になるシステム。ダウンロードせずにストリーミングでプレイ可能ということもあり、本体に一部のデータを入れるのみでストレージの容量を気にせずにプレイ可能になります。

 また、WindowsPCに専用アプリを入れることでパソコンでPlayStationのゲームが遊べるようになります。ストリーミングで起動するゲームは多いが、ダウンロードできるゲームは限られているとのことなので環境によっては不満が出てくる場合もあったとか。

 


 

 

『Plus』と『Now』を合わせた3つのプラン

 上記のPlayStationPlusとPlayStationNowをミックスさせたのが、リニューアル後のPlusになります。3つのプラン「エッシェンシャル」「エクストラ」「プレミアム」があり、グレードが上がるほどダウンロード可能なゲーム数や最新タイトルが増えるという解釈でOKでしょう。

 併合に伴い、PlayStationNowはPlayStationPlusに吸収されるようです。

 

PlayStationPlus エッセンシャル

サービス内容:
 既存のPS Plusと同様のサービス内容。
 ・フリープレイ(毎月ふたつのゲームを追加費用なしでダウンロード可能)
 ・加入者限定割引
 ・セーブデータお預かり(クラウドストレージ)
 ・オンラインマルチプレイ
価格 :
 1ヵ月850円(税込)/3ヵ月2,150円(税込)/ 12ヵ月5,143円(税込)

旧PlayStationPlusと同様ですが、フリープレイを選べる自由度がありそうです。
最新のゲームをいち早く買ってプレイし続ける人や、パッケージ版のゲームで遊び続ける人はこのプランで十分でしょう。

PlayStationPlus エクストラ

サービス内容:
 ・「PS Plus エッセンシャル」に含まれるすべてのサービス。
 ・数百本のPlayStation®4およびPlayStation®5の人気タイトルをダウンロード可能。ラインアップにはPlayStation Studios、またソフトウェアメーカー各社のヒット作品も含まれます。
価格:
1ヵ月1,300円(税込)/3ヵ月3,600円(税込)/ 12ヵ月8,600円(税込)

PlayStationPlusとPlayStationNowの機能が合体して、PS3以前のソフトを排除したものがこのプランです。このプランを選べばほとんどのゲームは遊べるでしょう。
ゲームをする時間を確保できて、様々なジャンルのゲームを幅広くプレイしたい人はこのプランでしょう。私もこれになるのかな。

PlayStationPlus プレミアム

サービス内容:
 ・「PS Plus エッセンシャル」および「PS Plus エクストラ」に含まれるすべてのサービス。

 ・以下を含む、最大240本 のタイトルを追加でプレイ可能:
  PlayStation®3タイトル(クラウドストリーミングを通じてプレイ可能)
  初代PlayStation、PlayStation®2およびPSP®「プレイステーション・ポータブル」のクラシックタイトル(クラウドストリーミングおよびダウンロードを通じてプレイ可能)
価格 :
1ヵ月1,550円(税込)/3ヵ月4,300円(税込)/ 12ヵ月10,250円(税込)

エクストラにPS1, PS2, PS3, PSPのソフトまで追加したプランです。
ナンバリングの過去作をプレイしたい人、そしてゲーム機本体を確保しなくても良いため『ゲーム好きの人に贈る理想的なプラン』でしょう。
PS1~PS3本体とパッケージをすべて売ってこのプランに入ってもいいかもしれない…

 


PlayStationPlusにもともと加入している人は、自動でエッセンシャルに加入されるとのこと。

元々、Plusのフリープレイは指定されたゲームだったので、自分で好きなゲームを2本選べるようになるのはお得だと言えます。これで「今月のフリープレイは不作だわ!」というゲーマーのボヤキが聞こえることも無くなるでしょう。

ただし、注意しなければならないのはPlayStation1~3のゲームは「プレミアム」に加入しないとフリープレイできないという点です。公式のプラン説明からは、「プレミアム」にのみ過去機器でのゲームが記載されています。PlayStation2や3の神ゲーをやりたいならプレミアムに入ってちょ!という運営の声が聞こえてきます。

こればかりは、全く違う構造のデータをクラウド上でプレイ可能にする技術で追われた運営として譲れない部分なのでしょう。大変だったから簡単にはやらせないんだから//// もうSONYのツンデレよ。

プランに入らずとも個別に購入すればもちろんプレイ可能ですが、単体で購入するのならプランに入った方が値段的にお得だと思います。時間さえあれば!問題は時間ですよ時間!

 

しかしながら、PlayStation1やPlayStation2、更にはPSP限定のゲームをPS4でプレイできるようにするという夢が叶うということです。PSPオンリーのゲームがどれほどあったか定かではありませんがレアなゲームがプレイ可能になると期待したいところ。

悲しいことにVitaの名前は出てきていないので、Vitaのゲームは完全にお蔵入りでしょう。

まぁ、プラン毎にプレイ可能なゲームの一覧が出てこない限り「うんともすんとも言えない」というところはありますが(笑)

あと1ヵ月ちょっとの期間しかありませんがSIEからの続報に期待です。

 

 


 

6/1から国ごとに順次適応

PlayStation公式サイトでは、6/1以降国ごとに順次システムを適応するとのことです。

日本を含めたアジア圏をまず適応し、続いて北米、欧州にシステムを広げていくと言及されています。

 

ひとつ気になる点があるとすれば、今回の併合によりもともとPlayStationPlusとPlayStationNowの二つに加入していた人の金額差額です。これには特に言及が無いのでSIEの返答によりますが、不平不満が出ないように購入分の月までは自動的に「プレミアム」に加入するようにするのが妥当ではないかと思います。

とはいえ、一番単価が高い一月だけの値段計算で見ても

・PlayStationPlus 1ヵ月850円

・PlayStationNow 1ヵ月1180円

だったことを思えば、「プレミアム」プランは400円以上安くなる計算です。差額分は加入者に返金されるべきだと思いますが、加入者の数が星の数ほどに多いPlayStation…SIEの今後の対応が重要ですね。

 

■PlayStation公式サイト

https://www.playstation.com/ja-jp/

■PlayStationPlus公式サイト

https://www.playstation.com/ja-jp/ps-plus/?emcid=pa-pl-422731&gclid=CjwKCAjwx46TBhBhEiwArA_DjGHkOZ9VKTXZWQJ6FoLF57oqrJzvjD6hMLQawrmpTHr0iO_JvFBK4BoCq50QAvD_BwE

■PlayStationNow公式サイト

https://www.playstation.com/ja-jp/ps-now/

最新の音楽/サービスに関する情報をメールでお届けする、メルマガ配信を開始しました!

メルマガ登録/解除

最新情報をチェックしよう!