SAIの最終アーティスト発表。27日はまかせてください。

11月26, 27日に開催される、ACIDMAN presents SAITAMA ROCK FESTIVAL (SAI)

5年ぶりの開催ということで主催のACIDMAN含め、参加アーティストの意気込みも熱いものがあります。

 

とうとう最終出演アーティストが発表され、濃ゆい顔ぶれが揃ったロックフェスです。

11/26 (Sat) 出演者

・ACIDMAN
・気志團
・SiM
・ストレイテナー
・東京スカパラダイスオーケストラ
・DOPING PANDA
・Dragon Ash
・back number
・MAN WITH A MISSION
・LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS +

11/27 (Sun) 出演者

・ACIDMAN
・ASIAN KUNG-FU GENERATION
・ELLEGARDEN
・THE BACK HORN
・the band apart
・sumika
・10-FEET
・BRAHMAN
・マキシマムザホルモン
・Mr.Children

 

ここまでの顔ぶれが集まることは滅多にありません。

特にMr.Childrenは終盤でポンと飛び込んできたので驚いた人も多いでしょう。

 

 

こんなの… こんなの…

さいたまスーパーアリーナ

パンクしまっせ!

壊れちゃうよぉ、壊れちゃう(‘ω’)

 

 

本当は、第一弾アーティスト発表の時点で「はい予約」と行きたかったんですが

当時は一緒に行く兄弟の予定が合わず、今の今までお蔵入りしていました。

(筆者には姉と兄がいます。姉はバンド好き。兄は大衆向け好き)

 

それが、最近になって姉の予定が合うとのこと(∩´∀`)∩

一人で静岡から埼玉まで行って、トンボ返りする元気は無かったから嬉し!

ホテルを取るとかそういう案もあるけど

個人的に観たい27日が日曜日なので次の日に響くんですよね。

姉が”ポン”と休みを取れる仕事していないのでトンボ返りコース。

これは、これで… 大丈夫か!?

俺はいいんだけれど、あんた(姉)らそれ大丈夫なんか!?

 

まだ “姉の夫” や、”兄” も参加するかもしれないという状況なので

購入まで踏み込むことができていませんが

参加に前向きな状況に居ます (∩´∀`)∩

9/19までの予約受付なので早めに検討しなきゃという状況ですね。

( 抽選選考なので外れる可能性もありますが…ね!)

 

 

日程は27日の予約を検討しています。

というのも、学生時代からお世話になっているバンドが多いんですよね。

ACIDMANアジカンELLEバクホンバンアパ10-FEETホルモンミスチルはドンピシャ世代。その後、sumikaも嗜む程度ですが聴くようになったので凄い面子です。一点、BRAHMANだけほとんど聴いてこなかったので勉強も兼ねて聴いてみようと思う今日この頃。

26日のストレイテナーDOPING PANDAも観たいけど、こればかりは仕方ない!

 

 

もしチケットが取れたら、当日は自分運転で高速乗って行こうと思います。

片道5000円~6000円くらいなので、往復1万弱かかると思いますが

新幹線でいくと静岡駅から東京経由さいたままで余裕で1万コースなので

ここは運転頑張らないと…

ライブというのは金をかけていくものだ!

特に地方にいる者はな!

 

駐車場は、「akippa」のサイトで最寄りのスペースを予約して停めようと思っています。

「こうやって駐車場を予約するのも久しぶりだなぁ」

既にチケットが全員分確保できた体で妄想しています。

いや、妄想は大事なんですよ、こういう大型ライブに向けてね。

 

というわけで、SAIに参加できた際には改めて報告させていただきます。

その時は、同志がいれば是非一緒にライブを楽しみたいものです。

 

SAITAMA ROCK FESTIVAL “SAI” 2022

 

 

 


 

 

ライブといえば、今日から「SWEET LOVE SHOWER 2022」(以降ラブシャ)が開催ですね。

山中湖畔の交流プラザきららでのライブは大変美しいものです。

筆者も2007年に開催されたSWEET LOVE SHOWERに参加した経験があります。

2007年は、アジカンDragon AshBUMPCoccoSuperflyスネオヘアーといった豪華アーティストを目の前で見て凄く興奮したのを覚えています。自分は1日目だけだったので、2日目のKenYokoyamaBirthday9mmBEAT CRUSADERSを観れないことの心残りを未だに鮮明に思い出します。

 

今年のラブシャは、筆者が普段聴くようなアーティストが少なかったので見送りました。

不参加となってしまったDragon Ashの代打となったアルカラとか、別日のTempalayは見たいけど。特別見たいアーティストがそれくらいという感じ。YOASOBIは見たいかな…

全アーティスト別日!

 

SWEET LOVE SHOWER 2022公式

 

 

時代は流れながれて、

30代のロック大好きおじさんが語れるのは『SAI』なんだ。

 

10月にはamazarashiの愛知公演にも出向くので

これからも、ライブ楽しみおじさんの独り言日記は続く…

 

最新の音楽/サービスに関する情報をメールでお届けする、メルマガ配信を開始しました!

メルマガ登録/解除

最新情報をチェックしよう!