世の中は、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの新譜情報でもちきりだった9月27日。音楽業界を震撼させる情報が飛び込んできました。それはSyrup16gがニューアルバムをリリースするという素晴らしい情報です!
更に、5年ぶりのアルバムツアーと、2021年に行われたライブ「20210」の映像化までも情報が解禁されました。なかなか新情報が出てこないsyrup16g界隈に、いきなり山のような情報が飛び込んできたのです。
ということで、筆者が嬉しくてショック死する前に公開された情報をまとめたいと思います。
ただ「まとめる」だけだと大手音楽サイトの100番煎じくらいになるので、ファンとしての見解をまとめながらラフに記載していきます!
syrup16gについて知りたいという方は
↓ ↓ ↓彼らの軌跡をまとめた記事がありますのでドウゾ! ↓ ↓ ↓
ニューアルバム『Les Misé blue』発表

「20210」で披露された新曲達が収録
前作『delaidback』から5年という長い歳月が経ちました。
その静寂を切り裂くように発表されたのは、11月23日にニューアルバム『Les Misé blue』がリリースされるという事実です。
直近でアルバムがリリースされるだろうと踏んではいましたが、ここまで早くにリリースされるとはファンも驚いたことでしょう。というのも、2021年11月に “本編すべて新曲” として行われた異例のライブ「20210」がありました。本アルバムはその時披露された12曲に加え、書き下ろし楽曲2曲を追加した14曲が収録されるということです。
東京ガーデンシアターで行われた上記ライブは、ファンに『宇宙人と遭遇するより驚くライブ』と言わしめるほど驚きが隠せないライブだったのです。そこで披露された楽曲は、悲痛で、優しくて、アグレッシブ。未だ最前線を走るであろうsyrup16gの存在感が爆発している楽曲たちが、ブラッシュアップされて収録されていると思うと身体が小刻みに震えだしてしまいます。もちろん嬉しくて!
コロナ過の影響を一切受けず、更に音楽制作のスピードを上げたメンバー。
やはり、五十嵐は暗い世界に身を置くことで作業効率上がる人間なのだなと再認識。それは、彼の持ち味でもありますよね。
収録曲やレコーディングについて
公式サイトには「これまでに持ち味だった、押韻、ダブルミニーニングにますます磨きがかかり、異常とも思える切れ味が冴え渡る」との記載があるため。その異常性は規格外のものになることが確定しています。
収録曲については、タイトルから既に100%暗い曲が見え隠れするのもsyrup16gらしさですね。「診断書」や「うつして」というタイトルから感じる闇の深さにハナマル💮をあげましょう。日本語のタイトルは彼らの得意な闇の衝動が感じられて大好きです。
「赤いカラス」が収録されたときもそうでしたが、ライブで歌われた楽曲は当時から歌詞が変更されてレコーディングされているものと思われます。「赤いカラス」は、ライブのときの雰囲気の方が好きだったというファンの声もあります。
今回の収録曲は、ライブの時とはかなり印象の違う楽曲に生まれ変わるとのことなので、どういう展開を見せるか楽しみですね!
五十嵐が持ってくる楽曲に、「がっちゃんやるぅ」と語る中畑と、無言のキタダ。その姿が容易に想像できてしまいます。
五十嵐が白目で迫りくるMVとか作られたら最高だなぁ。1日100回は再生する。
「Les Misé blue」リリース情報

タイトル:『Les Misé blue』
リリース:2022年11月23日(水)発売
品番:UKDZ-0234
価格:¥3,520(税込価格)/¥3,200(税別価格)
JAN:4514306020137
レーベル:DAIZAWA RECORDS / UK.PROJECT INC.
収録曲:
M1 : I Will Come (before new dawn)
M2 : 明かりを灯せ
M3 : Everything With You
M4 : Don’t Think Twice (It’s not over)
M5 : Alone In Lonely
M6 : 診断書
M7 : Dinosaur
M8 : モンタージュ
M9 : うつして
M10 : In My Hurts Again
M11 : In The Air, In The Error
M12 : Maybe Understood
M13 : 深緑の Morning glow
M14 : Les Misé blue
受注生産特典:
UKFC ONLINE SHOP限定でCDとTシャツのセットを受注生産で販売する。
Syrup16g Tour 「Les Misé blue」発表

大阪と横浜の2大都市で開催
新譜情報と同時に、大阪と横浜の2大都市でリリースツアーが開催されることも発表されました。名称は『syrup16g tour 「Les Misé blue」』。これくらい洒落っ気ないのが格好良いんですよね。
後述しますが、「20210」のライブ映像がリリースされるため、“当時のライブ”と”リリース後のライブ”でどのような違いがあるのかというのも楽しめるポイントの一つになりそうです。
筆者は静岡県在住なので、大阪と横浜にいくのは決死の覚悟じゃないと辛いものがあります。オフィシャルサイトの先行予約は10月5日まで行われるとのことなので、それまでには行けるかどうか決めないといけませんね。
ツアー情報
■syrup16g tour 「Les Misé blue」
12月2日(金)大阪・Zepp Namba
OPEN 18:00 / START19:00
前売り:1Fスタンディング ¥5,500 / 2F指定 ¥5,800 (ドリンク代別)
INFO:キョードーインフォメーション(0570-200-888)
12月8日(木)横浜・KT Zepp Yokohama
OPEN 18:00 / START19:00
前売り:1Fスタンディング ¥5,500 / 2F指定 ¥5,800 (ドリンク代別)
INFO:VINTAGE ROCK std.(052-936-6041)
12月9日(金)横浜・KT Zepp Yokohama
OPEN 18:00 / START19:00
前売り:1Fスタンディング ¥5,500 / 2F指定 ¥5,800 (ドリンク代別)
INFO:VINTAGE ROCK std.(052-936-6041)
オフィシャルサイト先行受付:9月27日(火)19:00〜10月5日(水)23:59。
http://www.syrup16g.jp
「20210」のライブ映像がDVD、Blu-rayでリリース
まだ詳細は発表されていませんが、2021年11月に行われた本編すべて新曲のライブ映像をDVD、Bru-rayで発売するということも決まっているようです。
その時期に行われたライブというのは「20210」です。
生まれたばかりの曲を始めて披露する “生々しいドキュメント映像“ となるようなので、舞台裏で「つらい」「正直つらい」「リリース前にライブってさぁ…つらい」と吐露する五十嵐の姿も拝めそうです。絶対に買います。
個人的には、キタダマキさんの笑顔が見れたら更に嬉しいです。同じ静岡出身の者として、キタダさんの笑顔を拝めるまで死ねません。
まとめ
まとめ
- ニューアルバム『Les Misé blue』リリース
- アルバムツアーを大阪と横浜で結構
- 2021年のライブ映像がDVD、Blu-rayでリリース
2022年11月23日はsyrup16gファンにとって最高の日になるでしょう。
新譜情報が出る事自体レアなバンドですから、ファンの心は踊りに踊っています。五十嵐の持つ天性の才能がどのような方向で開花するか、最新情報が公開された際には追って記事にさせていただきます。